お知らせ

News




萩八景遊覧船 桜観賞コース運航
萩八景遊覧船では、通常のコースを延長して橋本川の桜並木を船から眺める「桜観賞コース」を特別に運航します!

萩八景遊覧船 桜観賞コース運航!
2025年3月26日(水)~4月上旬予定

受付時間
9:00~16:00
毎日随時運航(定時便ではありません)
※風雨など荒天の場合は欠航する場合があります

料金
大人(中学生以上)1,200円 小人(小学生以下)600円、3歳未満無料
団体割引あり(20名以上)
※2025年4月より料金が以下に変更になります。
大人(中学生以上)1,500円 小人(小学生以下)800円、3歳未満無料

所要時間
約50分(通常のコースより時間が延長となります)

お問合せ
一般社団法人 萩八景遊覧船
電話0838-21-7708



萩城跡指月公園 桜ライトアップ
約600本のソメイヨシノが咲き誇る 萩城跡指月公園 では、観桜灯が設置され、夜桜を楽しむことができます。

萩城跡指月公園 夜桜ライトアップ
2025年3月26日(水)~4月上旬予定
点灯時間/18:00~22:00
桜の開花にあわせて点灯します。 



月1日(土)から、萩八景遊覧船の運航がはじまります。

遊覧船に乗って、約40分の水上散策を楽しみませんか。
天候の良い日には、指月山や白砂青松の菊ヶ浜を海から眺めます。
また、桜の開花時期には、橋本川土手の美しい桜並木を船上から眺める「桜観賞コース」を運航します。

運航期間
2025年3月1日(土)~11月30日(日)

受付時間
9:00~16:00(11月は ~15:30まで)
※定時出発ではなく、随時運航します。

料金
大人(中学生以上)1,200円、小人(3歳~小学生)600円

【料金改定のお知らせ】
令和7年4月1日より、料金が以下に変更となります
大人(中学生以上)1,500円、小人(3歳~小学生)800円

お問合せ
萩八景遊覧船 電話0838-21-7708



秋吉台に春を呼ぶ早春の風物詩である山焼きは、昔は、伸びた雑草を燃やして新芽を育て家畜のための採草や放牧の目的で行われていました。

現在は、「秋吉台国定公園」の景観を守るため、また、学術的な価値の高い自然としての「特別天記念物秋吉台」を次世代に引き継ぐため、毎年2月下旬に秋吉台上の約1,138ヘクタールに火を入れています。

この山焼きにより、草原の維持、森林化防止、貴重な植物や昆虫等の生息環境保全、倒木等による石灰岩の棄損を防止しています。

実施日 令和7年2月16日(日曜日)

延期日 同月22日(土曜日)、23日(日曜日・祝日)、24日(月曜日・振休)

実施の可否については、当日に(一社)美祢市観光協会のホームページで公表されます。
詳細は https://karusuto.com/



約25,000本の木々にヤブツバキが咲き誇る
萩市笠山 虎ヶ崎にある椿群生林では、およそ10haの広さに約25,000本のヤブツバキが可憐な花を咲かせます。
笠山椿群生林では何度も伐採が行われ、切られるたびに交配を繰り返したために、さまざまな特徴あるヤブツバキが誕生しました。花の形や色、咲く時期や葉の特徴などから60タイプに分類される多様性に富んだ花を見ることができます。

例年2月中旬~3月下旬頃に見ごろを迎え、背の高い椿の樹上に咲く色鮮やかな椿の花と、木から落ちた“落ち椿”が地面を赤く彩る光景をお楽しみいただけます。
色鮮やかに咲き乱れるヤブツバキの見頃にあわせて、毎年「萩・椿まつり」が開催されます。

期間中の土・日・祝日には、椿見どころ案内人による無料ガイドや、萩椿小町によるおもてなし、椿の苗木販売、クイズラリーなどがあります。

椿まつり期間中の土日祝日は、萩市越ヶ浜駐車場⇔椿まつり会場まで無料シャトルバスが運行します
※平日はシャトルバスの運行はありません

開催日時    2025年2月15日(土)~3月16日(日)
開催場所    笠山椿群生林(越ヶ浜)
お問合せ    萩市観光課 電話0838-25-3139
ウェブサイト    https://www.hagishi.com/tsubaki
アクセス    車で/
中国自動車道 美祢東JCT~小郡萩道路 絵堂ICより約40分
まつり会場周辺に駐車場があります(平日無料/土・日・祝日は有料(300円))

公共交通機関で/
山陽新幹線 新山口駅より、萩直行バス「スーパーはぎ号」または路線バス(防長バス)で、萩バスセンターまたは東萩駅下車

萩バスセンターまたは東萩駅より
・タクシーを利用(約20~25分)
・路線バス(防長バス)越ヶ浜・大井・奈古行きで「越ヶ浜バス停」下車、徒歩約40分
*椿まつり期間中の土日祝日は、椿まつり会場まで無料シャトルバスが運行します(平日はシャトルバスの運行がありません)
備考    ※期間中の土・日・祝日は、椿群生林周辺の駐車場が有料(300円)になります。(平日は無料)
※大型バスは、笠山椿群生林まで行くことができません





萩往還梅林園にて、梅の開花時期にあわせて開催されるイベントです。
梅花の香り、野鳥のさえずりに春の訪れを感じてみませんか。13種類、約250本の紅梅、白梅、しだれ梅の花と香りがお迎えします。

会場では、特産品などの販売があります。また萩往還梅林園内の茶室にて呈茶が行われます。(おもに期間中の土日祝日)



開催日時    2025年2月1日(土)~3月2日(日)
10:00~16:00
開催場所    萩往還梅林園(萩市椿1125)
お問合せ    萩市観光協会 電話0838-25-1750
駐車台数    あり ※台数に限りがあり、駐車場が大変混雑します。お気をつけください。
ホームページ    https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=1100169



お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326