旅館固定電話回線が一部復旧いたしました。
本日、午前中から電話交換機の故障により、外線電話が不通と成っておりましたが、午後4時過ぎ一部回線が復旧致しました。
半導体関連の生産・流通が滞っており、完全復旧までは暫く時間が必要と思われます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。
News
本日、午前中から電話交換機の故障により、外線電話が不通と成っておりましたが、午後4時過ぎ一部回線が復旧致しました。
半導体関連の生産・流通が滞っており、完全復旧までは暫く時間が必要と思われます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。
申し訳ございません。
ただいま館内電話がダウンしております。
復旧次第お知らせいたします。
お急ぎの方は、お手数ですがEメールにて対応をお願い申し上げます。
→ info@senshunraku.jp
藩政時代から受け継がれている伝統の和船競漕
萩市玉江浦地区で行われる伝統の和船競漕「おしくらごう」。(北浦地区では、複数の乗組員が乗船した和船同士で、櫓や櫂を使い競漕することを「おしくらごう」と呼びます。)
ねじりはちまき・下帯姿の若者たちが和船に乗り込み掛け声をあわせて櫂を漕ぎ、銀色の波しぶきを上げて白熱したレースを繰り広げます。
鉢巻き、下帯姿の若者7人が和船に乗り込み、5人が櫓、2人が櫂を操り、約1.2kmの往復コース(常盤橋~玉江橋)を競い合います。
開催日時 2023年6月4日(日) 8:30~13:00
開催場所 橋本川下流(常盤橋~玉江)河川敷
お問合せ 萩市水産課 電話0838-25-4195
お電話でのお問い合せはこちら(受付時間 8:00〜18:30)