スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩市菊が浜は荒れています。北の風5m、気温16.4℃、海上はもっとあるでしょう。
あの嫌な形の雲はこの前触れです。
数年前、「おわら風の盆」を観に行った時、駐車場から会場までのシャトルバスから眺めた、見たこと無い"綺麗な奇妙な雲"に、いや~な感じがして早めに切り上げて帰って来ましたが、次の日の午後、関西国際空港の連絡橋にタンカーが激突して橋げたが外れたあの台風がやってきました。


きのう回収出来なかったアンカーはまだ在ります (ブイを確認)


獲物を狙うトビ


大島、相島、見島への定期船は欠航でしょうか?


ハコフグの抜け殻



カラスに喰われたハト

〇本、あした地曳網するの? 命がけか?

力のないイワシや小魚が風や波に吹き寄せられて海岸近くに集まっているので、大型の魚がそれを捕食しようと狙っているはずです。
なぜなら、空から同じ獲物をねらっているじゃあ~りませんか! ルアー投げてみよっか?


萩市菊が浜は風はけっこう吹いていますが、何故か海はべた凪。明日は大荒れの予報です。
嫌な形の雲が出ています。オマケに外気温より海水温の方がはるかに高く風呂に入っているかのようです。開始時間が遅れ夕暮れと、突然の雨や突風、大波の発生が気がかりですが…
前回のリベンジ、汚名返上、名誉挽回のチャンスです。


北朝鮮がSLBM撃ったそうですが…嫌な雲の形です!


結構おおきな網でしょ


早く引かないと日が暮れます


影が長くお尾を曳いてます


井町です! 力余ってます。

早く回収作業を終えないと真っ暗になって船が航行するのに危ねーだろ! 井町!網を砂の上に置かせるんじゃないよ砂喰って動かなくなるだろ!子どもが言うこと聞かない?大きな声で上手いこと言えよ!一番強そうなの捕まえろ!○○野郎!

こうして千春楽漁業体験隊の一日が終了します。辺りはもう暗闇です・・・


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326