-
さくらさく?
萩は数日来のポカポカ陽気で、桜の花が満開となりました。 黄金週間明け...
-
河津桜
道の駅 萩しーまーとに隣接しております親水公園の河津桜が 見頃を迎え...
-
つれづれ
秋吉台の山焼きは日を繰り延べしたようです。雨が降って草が湿ったので...
-
きものじゃっく
着物じゃっくが始まります。天気がいいので来てみてください。 2月の最...
-
あーかいぶ 3
2007年9/29 第1回目の着物ウィークイン萩のスナップです。あれから13年...
-
たのみのつな
1970年代末、大学生のとき、法学部の従兄から聞いたビタミンCの効能と...
-
はぎ着物ジャック2021【着物の華で新春の萩を彩ろう!】
着物が似合う街、萩において2021年2/20(土)、 21(日)、23(火・祝)...
-
秋吉台の山焼き
今年は2月21日(日)に開催される予定です。 時間は9:30の火入れで13:00頃...
-
HPのホーム画面について
HPのトップ画面に、雪の大照院の写真を追加いたしました。 今後も写真等...
-
いただきます!
千春楽では年末に、おせち料理を販売しております。 HPではお知らせして...
-
あーかいぶ
2008年1月1日、萩市青海の毛利氏菩提寺"大照院"の雪景色です。こんな...
-
ようきん
ようきん、洋琴とかいてピアノ。かつて日本ではそう呼んでいたそうです...