スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

日曜日は「冬」のような気温でビックリしましたが「お花見会」は個人の単位では大盛況で久しぶりに指月公園も賑わいました。
最低気温は 0.3℃、最高気温は 10.6℃と天気は良いですが肌寒い日です。


荒れた後でも海藻の漂着は微量・ホンダワラ

蘇芳・スオウも咲いたが・・・

貝母‣バイモも1ヶ月遅れで開花・漢方薬・目薬・咳痰

「トランプ」の関税ディール圧力で株価は乱高下してこの時点で1,442円も下げています。輸出比率の高い企業・国家は影響が大きいでしょうが、コストプッシュ・インフレから最賃の急激な引き上げで労務コストもアップして対応に右往左往デス、時間の管理、効率よい人員配置が出来ないとアウトです。4月から 4,170品目の食品の値上げが予定されている。商売人は花見どころでは無い。


風に耐えて修善待ち

大阪の万博の空飛ぶ車も「絵に描いた餅」となりました。建築コスト、東南海地震対策、富士山の噴火警戒、鹿児島新燃岳、岩木山、磐梯山、桜島、中央構造帯・フォッサマグナ周辺の奄美・富山沖・茨城~福島沿岸、活動期かもしれません。海外・東南アジア~トンガの噴火や地震と直接に因果関係は証明出来ないが、日本の震災前に不思議と東南アジア南太平洋で同じ現象が見られる、他山之石と・・・


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326