本日の菊ヶ浜 かさやまもかざん
萩は爽やかから涼しいを通り越して「寒い・冷たい」北西風が吹いて冬がやって来ました。辺りの落葉樹も一斉に「紅葉」し始めてモミジ狩りシーズンです。最低気温は 10.7℃とソレホド冷え込んではいませんが北西風が 6mくらい吹いているので体感気温は真冬の様です。
初雪や熊の出没の被害のニュースで余り目立ちませんが、北海道・東北で震度 5~ 3の「地震」が頻発しており、「桜島」も噴火警戒レベルは3のままですが 11月 16 ~17日に懸けて 4~ 5回、噴火しています。大手のメディアは視聴率の取れそうな話題を煽りますが、この事実も心にとめるべきでしょう。
画像中央の「笠山・かさやま」は実は日本一小さな火山(と※云われる)なのですが、モチロン爆発・噴火なんてした歴史書・記録・言伝えは有りませんが、噴火口は在り、階段伝いに火口まで降りて行けます。


