れきしいさんはてまがかかる
萩武家屋敷街の午前中の様子です。
旧萩青年の家(県立)、現萩セミナーハウス(萩市立)の長屋門横の黒松の木が育ちすぎて石垣が膨らんで崩落しそうに成った為、空師(そらし)の職人が門を傷めずにササっと伐採していきました。

良く見えないが石一つ一つに番号付けて石垣を復元

クレーンで長屋門の反対側から松の枝や幹を少しずつカットして伐採 150年くらいの良い松の材木が取れました

逆光で露出アンダーでした 全体像で参考

漆喰の壁もついでに補修
スタッフブログ -千春楽の出来事-
blog
萩武家屋敷街の午前中の様子です。
旧萩青年の家(県立)、現萩セミナーハウス(萩市立)の長屋門横の黒松の木が育ちすぎて石垣が膨らんで崩落しそうに成った為、空師(そらし)の職人が門を傷めずにササっと伐採していきました。
良く見えないが石一つ一つに番号付けて石垣を復元
クレーンで長屋門の反対側から松の枝や幹を少しずつカットして伐採 150年くらいの良い松の材木が取れました
逆光で露出アンダーでした 全体像で参考
漆喰の壁もついでに補修