スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

コロナの期間が長くなったが、忌事は待ってくれない。輪廻転生、本来は次のモノに生まれ変わって、もうココや別の世界に存在せず、この世の何処かの何かに成っているとの考えが日本に伝わる過程で、その場所その場所の既存の物語を取り入れてかなり変化曲折して、像を創ったり墓や骨を保存するようになった。仏教は発祥の地でほぼ廃れ周辺地域で形を変え存在している。日本国内でも伝わった時代と地域で儀式の作法も異なる。この2~3年でまた変わってしまった。時間が過ぎればモノの形も考えも変わる。


宝珠 物欲はこんなモノ迄オヨビマス

藩校明倫館の流れをくむ明倫小学校では代々松陰先生の言葉を朝に夕に朗唱する… 良い話ですが、わたくしの過ごした6年間、何回か和歌を先生が披露した事は記憶に残るが、あの漢詩を朗唱した記憶がない。風邪でお休みの日に皆が朗唱したのだろう。ボケが可成り進行したのか?


萩の五月の花の代表格は、夏みかんの花です。連休の後半から、コノ香りが匂い始めています。これからが最盛期、来週中ごろ雨が降るまでが鑑賞するには宜しいかと存じます。


夏みかんの花と実 花と実が同時に樹に付いてます


明治維新で失業した武士の失業対策 オレンジの輸入関税自由化まで良いお金になった


武家屋敷街 夏みかん無人販売所


好物!小林製菓の回転焼き 端午の節句の定番!かしわ餅が売り切れだった


萩市周辺の少し山合の山々の本来の姿です。
人の手が入らなければ、山や平らな地面も皆この景色のはずです。
凍り付くような寝雪の山は落葉樹が占める。
黄色いのは樹に咲いた花です。少し青生臭い様な独特の匂いがします。落葉樹だが6月に咲く栗が典型だが少し違う。


カモフラージュ・カラーの山の稜線


まばらな迷彩柄


照葉樹林の花咲く切通を新道路が貫く


ランボルギーニ アベンタドールsvj


川沿いの藪はまだ芽が出ていない 温度が低いのか?


サーベロR5 disk アウトモビリLamborghini -edition世界限定65台 200万円


常緑広葉樹の向こうに杉やヒノキの林の緑が


猪除けのフェンスで近づけず碑文が読めない ゴーストが懸かって神懸ってヨロシ!


石垣や赤い石州瓦が雪の積もる山あいの農家のスタイル 日当たりの良い地面や用水の近くは田んぼや畑に優先 井戸や湧水の近くの傾斜地に家を建てる 日当たりや風通しは食料供給する農地が第一 草刈りや樹木の選定は快適環境の必要条件


連休明け、萩の周辺、五月の野の花たちデス。


黄菖蒲キショウブ 明治に帰化した植物デス


桐の花 桐ダンスのアレです(盛り過ぎた状態)


お茶の花…の様な? 違うね蔦性植物デス


ついで1 街路樹の楓 花じゃないけど…


ついで2 農家の庭先のアヤメ?杜若? 野の花じゃないけど…


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326