ほんじつのきくがはま 2022.11.09
本日の菊ヶ浜は快晴。
いよいよ海岸保全工事は砂の移動で、えぐれた海岸線を元の状態へ戻すために重機が入り、無限軌道の跡が幾何学模様を描いています。
防波堤は修正工事で来年も作業台船が来そうです。



blog
本日の菊ヶ浜は快晴。
いよいよ海岸保全工事は砂の移動で、えぐれた海岸線を元の状態へ戻すために重機が入り、無限軌道の跡が幾何学模様を描いています。
防波堤は修正工事で来年も作業台船が来そうです。
本日は、県内から修学旅行のお客様がお泊まりです。
楽しい思い出を作ってお帰り下さい。
日本全国で皆既月食が観測される様です。
昔は太陽や月がいつもと違う変化、欠けたり、変色したりすると不吉な予兆と云われましたが、世界各地でドタバタ劇が起こったここ数年でそんなことも言われ無くなりました。
望遠レンズで目一杯ズームして、さらにトリミングして載せています。
縁起の悪い欠けた月より満月を撮りました ホントは月食まで寒くて待てませんでした
普通に撮ると 何のことやら分かりません
食明けの月 9:30 pm 天頂ちかくに成ると冴えた白色に スカイラインから出始めは湿った空気のレンズ効果か?赤みを帯びた黄色だった
松本川(✗橋本川✗)河口 真冬の様な北西の季節風
武家屋敷の色づく蔦と柿
常緑の夏みかん畑 実はまだ青い 収穫は5~6月