うららか

花の色は移りにけりないたずらに我が身世に振る眺めせし間に あ~コリャこりゃ! サクラは散ってしまった!

猪(イノシシ)が田床山麓の公園の芝下のミミズや虫を掘り返して喰った跡
萩の桜は散りつつあり、数日で雨が降り洗い流されます。杉もヒノキの花粉もホボ終了。
blog
花の色は移りにけりないたずらに我が身世に振る眺めせし間に あ~コリャこりゃ! サクラは散ってしまった!
猪(イノシシ)が田床山麓の公園の芝下のミミズや虫を掘り返して喰った跡
萩の桜は散りつつあり、数日で雨が降り洗い流されます。杉もヒノキの花粉もホボ終了。
4月から新年度か始まり、コロナが収束して新たな時代と成ったと思ったら、昨年度と変わらず、レジオネラ騒動、統一地方選は無投票、エレベーターが壊れる(推定費用壱千万円)、椿花の枝を切っていて脚立を踏み外して捻挫(全治二週間)、眼鏡を二つも無くすは色んな事が次々と起こる。届いた荷物も輸送事故で波瀾万丈の新年度となりそうで面白そう。
自転車に乗ったら、20年物のビンディングシューズは靴底がゴッソリと外れた、私と同じで外見はミントだが中身は傷んでいた… ○本、〇岡、笑うんじゃネェ~よ!、落車が近い。
祇園総社の鐘の声、諸行無常の響き在り。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
マキタオくん、ロケハンしてきました!指月公園の志都岐神社の横の桜から、昔は鹿の居た東園の池の桜です。
年度末決算ぎりぎりになって台船がやって来ました。
国土強靭化計画でしょうか?予算が・・・?
砂浜は広くなり、海水浴の家族が出現しました。
大人の事情(農地転用で固定資産税節税)で大根の花が咲き乱れる農地