スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩は天気は良好です。
最低気温4.7℃、最高気温は10℃を超えて寒さも緩みました。
門松の材料は竹以外手配済みと報告があったが?…?健くんの山に孟宗竹を採りに行く事にしましょう。
〇部くんがナカナカ温泉水を汲み終わりません。補修工事や排水管の漏水修理で浴場のお湯を総て抜いてしまったので時間が懸かると逃げ腰ですが昼近くの暖かい日中に何故か行きたがらない。


磯の鮑の片思い? 蛤のふたみに分かれていく秋ぞ? 寂寥感~I miss you~ヴィーナスの誕生?

〇部くんは松葉搔きで大量の枯葉を回収中


夏のような綿雲と青い空

萩は晴れ渡り最低気温は3.4℃となりましたが、最高気温は 10.0℃まで上がり明るい光と比較的高い気温で屋外作業向きの日となりました。
二週間以上ダラダラと玄関前の駐車場の溝蓋の暗渠・あんきょ?化工事が終了しました。
門松の竹の装飾品の懸案事項の「綺麗に美しく」斜めカットにチャレンジしてみました。


観光バス15tがタビタビ粉砕した側溝の蓋がグレーチングに

ホームセンターで買った「竹用ノコギリ27cm」@2780円の出費で意外と簡単に出来そうです


萩の観光は人心地付き、年末年始までオフシーズン。
市内の田町商店街で今年はクリスマスのイベントを若い衆が企画して実施しました。
イルミネーションは年末年始に渡りライトアップされます。


昨夜、HILLClimb途中に設営場面に遭遇しました。ついでに東光寺の山では「猪・イノシシ」と「狐・キツネ」と、追い駆けっこデート しましたが逃げられました。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326