11/5 修学旅行のお客様
本日は小学校と、県内のスポーツ大会への参加の高校生の団体のお客様がお越しです。
みなさま静かに黙食されています。早く楽しいおしゃべりをしながら食事をしたいですね。食事は誰と食べたかで美味しさも味わいも変わります。


11/4 修学旅行のお客様
ごあんぜんに
萩は昼前から雨となり結構な量の雨が降っています。
朝にはまだ降っておらず、駐車場でフロントの井町君が冷え込みでバッテリーが弱り、エンジンが駆かり難くくなったマイクロバスを暖機運転していました。お出かけの機会が増えてきますが、車の保守点検をお忘れなく。急に社会が動き出し人間も機械も調子っぱずれの状態です。急な雨、雷にもお気お付けください。余裕を持ったタイムスケジュールを組まないと焦って事故を起こします。

樋や排水管が詰まって雨水も調子悪い

明倫小学校ではポットん便所の横にキンモクセイが植えてあった
〇岡さん、ひさかたぶりにライオンズクラブの例会も行われるようだがWi-Fi環境の整備は完了したか?通信速度はアップしたか? Zoomは中国にサーバーがあるので名の通った企業は情報流出を恐れTeamsが指定のようだが大丈夫かな?
あーかいぶ Autumn 3
2009年11月15日の萩市の秋の最大イベント、平安古備え組の大名行列です。これまた今年はありません。












あらま! ベッピンさんね。 (^^♪



あ~ら同級生の磯部君じゃあ~りませんか!フケタね? お前もじゃ!