10/28 修学旅行のお客様
本日は地元萩市内の修学旅行のお客様にご宿泊いただきました。
日頃は近すぎて宿泊されることはないかもしれませんが、この機会にもっと地元萩の事を知ってほしいです。

わが娘の同級生は12名いたが少子化は急速に進む いま22歳になるから10年で1/3になった
blog
本日は地元萩市内の修学旅行のお客様にご宿泊いただきました。
日頃は近すぎて宿泊されることはないかもしれませんが、この機会にもっと地元萩の事を知ってほしいです。
わが娘の同級生は12名いたが少子化は急速に進む いま22歳になるから10年で1/3になった
萩市菊が浜はべた凪です。潮は中潮の満潮からの下げ潮、ほぼ無風状態、日向ぼっこには良い天気ですが、変化のない状況は商売と一緒で地曳網の条件としては良くないというか・・・悪い!
ノーフィッシュと云う最悪の事態を考慮して、防波堤にいたムラサキウニをテンツキ網で少し拾ってきました。さてどうなったのか?
船に乗り込んで、さあスタートです
底まで綺麗に見渡せます 当然のこと網は魚にも丸見え!
順調に進んで、さあクライマックスです!
よいしょ よいしょと何故かいつもより順調に進んでいる
あれれ 魚の跳ねる水しぶきが上がらない!
保険のムラサキウニが~!(漁協の組合員です念の為)
チヌ、サゴシ鰆、アオリイカなどが獲れていました
今シーズンの最後の地曳網でした。怪我無く無事に終了致しました。お疲れ様です。