スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

私の家庭菜園の夏野菜が順調に育っています。

先日、3月に植えたジャガイモを収穫しました。
今年は梅雨入りも早く、日照不足の為、小ぶりです。
きゅうりは順調です…そろそろ食べれそう

先日、私にもワクチン接種の案内がきました。(田舎で人口が少ないので対応が早い)
早い人だと来月がら65歳以下でも接種出来るとのことです。
首相が秋には希望する方の接種を完了目指すとのことですので、順調にすすんでほしいものです。



〇本、俺におすそ分けはないのか。


菊ヶ浜の海岸に浮かぶかのような高さ145Mの指月山
。山口百名山の一つにかぞえられています。


山登りは、富士登山の経験あり。耐寒訓練で小さい頃、奈良の葛城山によく行きました。
指月山は、20分から30分で登れます。
アフターコロナのウォーミングアップに是非登ってみてはいかがでしょうか。
※蛇が出るそうです。お気を付けてください。


釣りが趣味の○○課長から本日の釣果の画像を送ってきました。
ぼてこ(カサゴ)が大漁
午前中だけみたいですがけっこう釣れるんですね。

以前にも書きましたが、当館では釣り具(餌付き)のレンタルもやっております。
あと萩市内は釣りスポットも多いので、釣り目的でご宿泊の方もいらっしゃいます。




フロントに紫陽花を生けました。

アジサイは英語で hydrangea(ハイドレンジャ)といいます。
ギリシャ語の水と器を意味することばが語源だそうです。
紫陽花は6月、7月の梅雨の花ですので、名前の成り立ちというのはよくできているとおもいました。


〇本、長崎の大学出たんだから、シーボルトとおタキさんのくだりは知ってるだろう、なぜ書かない? 謙譲の美徳か?


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326