スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

釣りが趣味の○○課長から本日の釣果の画像を送ってきました。
ぼてこ(カサゴ)が大漁
午前中だけみたいですがけっこう釣れるんですね。

以前にも書きましたが、当館では釣り具(餌付き)のレンタルもやっております。
あと萩市内は釣りスポットも多いので、釣り目的でご宿泊の方もいらっしゃいます。




フロントに紫陽花を生けました。

アジサイは英語で hydrangea(ハイドレンジャ)といいます。
ギリシャ語の水と器を意味することばが語源だそうです。
紫陽花は6月、7月の梅雨の花ですので、名前の成り立ちというのはよくできているとおもいました。


〇本、長崎の大学出たんだから、シーボルトとおタキさんのくだりは知ってるだろう、なぜ書かない? 謙譲の美徳か?


萩は28.6℃まで上がり少し蒸し暑かった。水辺が恋しい季節です。
以前練習船が寄港したときの画像をアップします。


次はこんなのが欲しいな~ マストは一本にしときます。夏は暑くてしょうがないが、水の上は涼しい風が吹いてくる。まず、船酔いに耐える体をつくろう・・・ 妄想です。

取りあえず本日もお疲れ様でした。


リクエスト?に答えまして「本日の菊が浜」です。
本日は少々曇りがちですが気候もよく波も穏やかです。

浜辺等に多数の釣り人がいっらしゃいます。
キス釣りかな?

当館でも釣り具(餌付き)のレンタルございますので、ご興味ある方はご宿泊時にフロントまでお尋ねください。








梅雨の中入りでしょうか?
ここ2,3日穏やかな日々が続いています。
ご年配の方が腰かけて寛いでいる傍ら、夏の準備も始まってきます。
先程まで重機が入って砂浜を均していました。
監視棟などの設営準備も進んでいるようです。
今年の海開きも例年通り7月17日ぐらいの予定のようです。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820