スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

本日も快晴で海水浴日和です。
沢山のご家族連れが本日も夏休みを菊が浜で満喫されております。

菊が浜は遠浅ですのでお子様にも安心です。

お盆期間中やその前後も若干ですがお部屋の空きがございますので、お問い合わせくださいませ。
TEL0838-22-0326  yoyaku@senshunraku.jp






(画像は過去の春季夕焼け)  春の夕暮れの様な夕陽でした…

北緯34度24分58.10秒 東経131度23分3.98秒 萩市堀内菊ヶ浜の日没は19:14、日は落ちてもしばらくは明るく西の空には桃色の夕焼けが現れました。南中高度は73~74度、山並みや水平線に急角度で落ちていくので赤くなる夕焼けではなくオレンジから黄色い発色なのだが、今年はまだ綺麗なのが出てきません。
アスファルトの照り返しは真夏の感覚と成りました。あぢ~ぃ!


過密にならないよう予告無しのイベントでしたが、来年はまた商工会議所で7000~8000発の花火を打ち上げる予定です?
尺玉も何発も上がります。直径は確か800m、辺りが突然明るくなり光の珠が砕け、画像の3倍から4倍の高さで頭上から花火の尾が降ってくるように感じます。しばらくして音速を超える衝撃波でロビーの大きなガラスが浪打、地面が揺れます。
今年は少し物足りない。千春楽も例年はスターマインを協賛しています。




フロントの井町君が撮りました。Bzのファンで、むかし津山の実家まで行ったとか行かないとか?


今週中お天気は大丈夫です。(NHKの予報では) なかなか県外へのお出かけはしずらいですが、萩市菊が浜は嬉しいサプライズもあり歓声にあふれています。


夜中にドカンとSurprise!


手振れ補正で如何にか1枚

〇本閣下、昨日は大谷翔平なみのホームラン投稿をかっ飛ばして頂きまして有難うございます。
面倒な手続きもありコスパも悪いですが、かなりの確率であのようなキュートな有機体が出現いたします。
〇本殿下、試して下さい。早めに!

養老孟司によると"コスパ最高の生き方"とは生まれてきたらそのまま墓場に直行がベスト。

あれ、雨音が… 大丈夫です明日晴れる!


本日の菊が浜も海水浴を満喫されているご家族連れでいっぱいです。

宿泊もお子様連れのお客様が多く、菊が浜で海水浴をenjoyされています。

当館ではお子様用の浴衣、スリッパ等もご用意しております。

夏休みは当館 千春楽にご宿泊いただき、お子様と菊が浜を満喫されてはいかがでしょうか?






お子様浴衣も大・中・小ございます。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820