スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩市菊ヶ浜でコロナ禍解放戦線のゲリラ(の様な人)が活動をしています。
巻きあがる粉塵爆発、鼻から耳から口の中まで砂だらけでジャリジャリ。
強烈な市街戦(紫外線)です。



手塚山学院の生徒のみなさま、臨海学舎のラジオ体操の所まであと400m、頑張ります。
ことしは来てね。


また、この季節がやって来ました。

ガソリンをスタンドに買いに行って、オイルを混ぜて・・・ 草刈りのシーズンです!
キチンと定期的に垣根や辺りの草を刈りこまないと、巡り巡って、いた~い目にあいます。
三年前、何の因果かシーズンに3回も蜂にさされ、まあ多少痛かったが、幼い頃から金槌で自分の手を叩いたり、ノコギリで自分の足を挽いたり、指月山の斜面を段ボールを尻に敷いて滑り降りたりして傷や痛みには馴れっこになって、2日もすれば忘れてしまうぐらいに傷負けしない(この辺りではこういう表現をする)感覚になっていたが・・・ (当然のこと頭から足まで傷だらけ)
おととし、遂に病院に行った。
草刈りをしていて、アパートの敷地の元バラが植えられていた藪を草刈り機で刈った。フルパワーで唸りをあげるナイロンカッターを振り込んだ。

つづく







山口県でもっとも有名な枯山水の庭、「月の桂の庭」です。

ディズニーランドのワールドバザールと同じく強制遠近法を使っているそうです。わかるかな?
年に数回しか公開されません。※過去のデータです


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820