本日の菊ヶ浜 晴れ きぶんはくもり
連休明けて萩は暖かくなり最高気温は 3.7℃、最高気温は 11.8℃、過ごしやすい。




露地の椿も満開過ぎて散り始め

ヤブ椿も見ごろ・「椿祭り」開催中
「流石にブログ更新しませんね」と愛のカケラも無いお言葉を○本君から頂きましたので、高校生の期末テスト以来の徹夜を2回もして業務を遂行して、月末の次の山?丘?崖?をこなす準備中にも拘らず「更新」外は晴れだが気分は曇り。
blog
連休明けて萩は暖かくなり最高気温は 3.7℃、最高気温は 11.8℃、過ごしやすい。
露地の椿も満開過ぎて散り始め
ヤブ椿も見ごろ・「椿祭り」開催中
「流石にブログ更新しませんね」と愛のカケラも無いお言葉を○本君から頂きましたので、高校生の期末テスト以来の徹夜を2回もして業務を遂行して、月末の次の山?丘?崖?をこなす準備中にも拘らず「更新」外は晴れだが気分は曇り。
連休初日の萩城下町は未だそれ程の賑わいは無くユックリ時間が過ぎていきます。
コレカラ観光客の入込が始まるのか?
桂小五郎の通り
プリン屋
「2月は逃げる」「1月は去る」と、もう2025年も二ヵ月が過ぎ去ろうとしています。暖かくなったと感じる頃は年度末、その前にモハヤ「確定申告」の時期です。
ロビーの床掛けも「お雛様」に変更です。
萩は日差しはあったが一日中寒い日となりました。
夕方には夕焼けも出現し今夜も放射冷却で冷え込みそうです。
ロビーは春のような温度で、梅の花は一斉に咲きアッと言う間にドライフラワーの様になりました。全部入れ替えです。水も腐り入れ替えで手がドブ臭くナッちゃッタ。
梅の枝が小振りになり寂しいので根占にヤブ椿を加える
武家屋敷街・冬には珍しい夕焼け
3日で吹抜けアトリュウムの生花は入れ替え