スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩は連日の猛暑日となり、35℃を超えていますが大地も海もまだ蓄熱が進まず、下から横から頭から遠赤外線の熱が飛んで来る様な、湿度も感覚的にそれほど感じづ意外と快適です。土日ですが海水浴の人出は微々たるもので、隣りの監視員詰所もまだ準備中です。


本日は仕上げの段階。
海岸のムダ毛の様な雑草の刈込と、防波堤の消波ブロックの設置で広々とした砂浜の清掃作業になります。


萩は日照は有りませんが31.0℃、気温と湿度が高く不快指数は急上昇。昨夜は熱帯夜となり扇風機の出番となりました。本格的なスタンド型を引っ張り出す前に充電式の簡易型を車から下して使ったら、さすがMade in JAPAN 3年は放置していましたが、放電せずにチャンと機能しています。バッテリーが扇風機本体の2倍します。


萩は快晴となり真夏の陽気です。
ロビーの飾りつけも七夕MODEとなり、赤く熱くなりました。
ついでに、BGM用のアンプも壊れて交換となりました。


提灯七夕飾り

AMCRON(crawn) stadio-REFARENCE 1 業務用モンスターアンプ ライブハウスの中低域のタップリとした音圧で押しまくる声量の無いボーカルも肉付けしてお化粧してくれる野太い音のアンプ15Inchのダブルウーハーも余裕でドライブ少し大雑把だが体に沁みる大音量でも広域がカンカンキンキンせずヨロシ


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326