本日の菊が浜 調整局面?
春の嵐から一転、萩は春のポカポカ日和と成り、強烈な紫外線が降り注ぎ空は青く澄み渡ってオリマス。



blog
春の嵐から一転、萩は春のポカポカ日和と成り、強烈な紫外線が降り注ぎ空は青く澄み渡ってオリマス。
萩も春の嵐で桜は半分以上散ってしまいました。
パッと咲いて、サッと散る。
潔い・いさぎよい。
武士の町、萩の街並みに似合います。
寂・サビ 経年変化の「美」
いぶし銀の和瓦が桜に映える
緑青色の銅板葺きヨロシ
桜は枯れず マタ 咲く
箱樋も器と成る
蓋の無い側溝も絵になる
淡雪の様な路面
サツキの花が咲く 家主の影響 焙ったか?
元気を出せ!
○本は煙草を止めろ、四月の川は冷たい、スズキが川に入ってくる時期だ。
○本氏が勢いの無くなった桜をメンテナンス作業してガラスのマネキン・ヘッドを見事に粉砕骨折させて呉れましたが、赤のお気に入りの逸品でしたが・・・一発、殴らせて呉れないかな…。(心の声)
体力・気力・努力 Tシャツ 何処かへ隠れて出て来ない
山口県では明日から新学期と成り、学校が始まります。
明後日には入学式の段取りだと思います。
社会の様子も変わります。
心機一転、気力・努力・体力で勝負の年度・ねんど始めデス。
明日の午前9時に地引網船の復元作業が実行されます、○本、○部、両氏は立ち会うように、「百聞は一見に如かず」。