初夏の 萩城下町


2024/6/05/12:00~13:00 の萩城下町デス。
昨日のより多少なりとも「初夏」を感じる写真と成ったでしょうか?
blog
2024/6/05/12:00~13:00 の萩城下町デス。
昨日のより多少なりとも「初夏」を感じる写真と成ったでしょうか?
萩は例年なら六月の梅雨シーズンの日付ですが、この週末まで爽やかな日和となりそうです。
今日も気温は22.5℃までで夏日まで上がらず、風も吹き心地良い天候です。
早めに萩へ到着されたお客様は、是非とも千春楽の近くにある「銅像」を見て・見つけに歩いて観て下さい。
徒歩5分~15分の距離に散らばっています。
呉服町 高杉晋作像
下からの煽り映像
中央公園駐車場 久坂玄瑞像
中央公園 山縣有朋像 (北村西望作)
山縣有朋像
田中義一像 軍服姿の銅像は戦時中金属供出で鋳潰され戦後平服姿で市民が復活
大正期のアールデコ調の基台 素水園(通称 : 田中大将)
毛利輝元公像 萩城祉
萩市民憲章
先人の勇気に学んでいるか…
詩情豊かな街となっているか…
健やかな心と笑顔にあふれているか…
助け合い安心して暮らせているか…
進取の気風を受け継いで…
本日の菊が浜は快晴、気温21.5℃。
天気晴朗なれど…やや波高し。潮は中潮、午後2時辺りが最干潮か・・・
山脈に軽く積乱雲が懸る。これが見納めか?本日は海水浴か?メガネは買った。
お昼の萩は雨も上がり気温は18~19℃。雨もしっかりと降り湿度が高く,ムシムシと実際の気温よりも高く感じます。
せっかくの草刈作業もコレで効果は半減です。
これから一週間は雨の予報はございません。
萩は本日は雨の予報でしたが早々と雨は上がり、日差しは無かったが気温は28.0℃と蒸し暑い日と成りました。
昨夜の雨音から、雨も結構な量が降ったと思ったのですが乾燥していたのか木や草は乾いています。休養日の予定でしたが太陽光発電所の伊吹の木をカットしてパネルの影を落としている木・枝を取り除きました。城山窯の庭の伸び放題の楓の枝はマダ新緑の緑色でまだまだ映えます・活けます。