-
桃の花は咲いたれど
弥生3月、植物は春の訪れを感じて花を咲かせていますが、千春楽に春は...
-
木の芽時・きのめどき?
山口県内では昨日、公立高校の入学試験が行われ「15の春」が訪れました...
-
ロビーの花・はな・華
-
萩八景遊覧船~今年も運行開始
今年も「萩八景遊覧船」が運行開始しました。 わたしとしては、コタツ船...
-
萩八景遊覧船 3月1日~より運航開始
3月1日(金)から、萩八景遊覧船の運航を開始します。 遊覧船に乗って、...
-
いそやけ
東日本では突風で工事現場の足場が飛散したり、畑の土・砂埃で視界不良...
-
萩は雨 しとしとぴっちゃん
萩は此のところ、夜になると雨が降り始める事が多く、ついに今日は一日...
-
ことしの「しろうお」漁はいかに?
毎年の事ながら、冬の萩は鉛色の冬空が広がり、強い北西の季節風が吹き...
-
椿のきせつ・Camellia
萩市笠山で、ただいま椿祭りが開かれています。 やぶ椿など自生する野生...
-
弥生・3月 萩城下町で芸術をかたる?
2024年 3.2土~ 3.16土 10:00-17:00 CASA 萩市呉服町2-6-1 御成町通に面...
-
ビーチコーミング・Beach-combing
萩市菊ヶ浜はヤヤ荒れで北風ツヨシ。 海が荒れると大陸から半島から川か...
-
雨水よくじつ 萩じょうか
萩は雲が低く立ち込めて時折り霧雨が降っていますが路面を濡らす程では...