-
鍾馗(しょうき) 様
2月の節分に向けて、悪霊退散、コロナ退散ということで 鐘馗 様に館内に...
-
萩の真ふぐ
萩産の真ふぐが今から旬を迎えます。 「フグの王様」トラフグに対して「...
-
自転車スタンド
自転車スタンド設置しました。 最近はサイクリングを愛好される方も増え...
-
ほんじつの きくがはま あおてんじょう
萩は予報通り晴れて、ぬける様な青空です。青天井で何処までも突き抜け...
-
まだまだ とまらない
萩は予報通り雨、薄ら寒い。街は静まり返っている。 関東からツアーで連...
-
秋吉台山焼き 2月20日(日)
2月20日に美祢市の秋吉台で毎年恒例の山焼きがおこなわれます。 以下 美...
-
萩城下の古き雛たち
萩城下の古き雛たちが2月3日より市内各所で開催されます。 萩藩 毛利36...
-
別館 味楽亭
別館味楽亭 1Fロビー 味楽亭はは、会議、結婚式、各種宴会を承ります。...
-
別館味楽亭→Web環境が整いました。!
千春楽別館の味楽亭でございます。遅ればせながら、3F瑞雲の間(収容人...
-
1/18・19 団体のお客様
1/18,19と団体のお客様にご宿泊いただいております。 このご時世なので...
-
ほんじつのきくがはま
萩の天気はいつもの冬の気候となっています。 北西の季節風が吹きお日様...
-
うまくいかないもんですね
萩はお天気は回復しましたが、別の暗雲がやって来てしまいました。 3月...