スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

市役所から「飴とムチ」のお知らせが届く・高齢者ワクチン接種・市内商品券・固定資産税の納付書

「最後の逃げ切り世代」となっていて今年の4月から、めでたく年金受給者となりセッセと前立腺癌予防に効果あるモノに使用して居るが、帯状疱疹や肺炎球菌ワクチン接種の補助金が出るので、今のうちに接種せよとか、市民全員に物価高と市内小売業者の支援の為「市内お買い物商品券」が4,000円が配られたり・・・選挙の年には既に徴収された税金や年金の額を膨れさせながら国債を増刷しておいて頓服薬・とんぷくやく、カンフル剤を注入する様に痛み止めや緩和ケアを施す・・・「茹でガエル」の様に何時の間にやら良い出汁に使われているような・・・ホントに必要か? お金は稼ぐより遣う方が難しい。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326