花が季節を忘れたか?

金木犀・花芽を剪定作業摘んだ記憶は無いが全然~花が無い。
萩は残念ながら陽射しは有りませんが、気温は 20.0℃前後と「装いの秋」ファッションの季節となりました。snsでは「金木犀・キンモクセイ」の花が咲き、辺りに甘い香りが漂う記述が視られますが私の鼻が利かないのかオレンジ色の花も見かけません。食べ物の香り付けにアッタラ買う!と云う投稿があって時代の流れ隔世の感を実感した。金木犀の花はポットン便所の目隠しによく使われていたし、富良野のラベンダーの香りもトイレの消臭剤として広まった為に、世代的な条件反射・連想想起がトイレ・御不浄に関連していて、この匂いの付いた食べ物は便座に座って食事する感がある。