たいふうつうかちゅう みたいです


午前十時、台風が通過中という事です。仕方がないので屋外作業に取り掛かります。サボる理由がない。暑すぎる…どこも同じ…
blog
午前十時、台風が通過中という事です。仕方がないので屋外作業に取り掛かります。サボる理由がない。暑すぎる…どこも同じ…
台風がやって来ます、久しぶりに。
萩は蒸し暑く南の風が可成り強く吹いている。雨は時折パラりと降って来るが何かを濡らす程では無い。
wind love us・風は僕等を愛してる JIMSAKU・神保彰 桜井哲夫
1989のカシオペア活動休止 ドラムとベースが脱退し神・桜へ 仲良きことは難しきかな!
日曜日は晴れ。全国的な電力不足が今度は新たな社会問題となりましたが、今年の夏は海水浴とスイカで乗り切りましょう。
萩の現地人原住民は菊ヶ浜に湧いて出て来ました
夏らしい雰囲気とイメージをと、ここ二日ぱっとした天気にならず家のダウンライトの下で演出写真を撮ってましたが、本来は萩焼も商(あきな)っております。久々に萩焼の画像を投稿しましたが、好みの硝子の器同様、萩焼は真円とか左右対称、均質、大量生産の同質の工業製品と対極の商品で積み重ねたり洗ったりするのが不得意な器です。(日本語が変ですが日本人デス)
ビアマグです。
コロナで赤松の薪で焚く登り窯も火入れ出来てません。登り窯で焼いた萩焼はい~い土味の風合いが出ているのが伝わったでしょうか?
良く言えば!どちらもワン&オンリーです 悪く言えば?形がイビツで歪んでます 人間と似ています
萩は土曜日は残念ながら雨模様。これから天気は回復しあしたは海水浴日和となりそうです。なるかな? なるといいな?
背景のレコードジャケットは DAN SIEGEL "OASIS" 軽い夏向けFusion
もうひと絞りで、シャチの輪郭がキリリとして、ガラスのヒヤッとした質感や気泡の流れ方が際立つのでしょうが時間です、覚醒に行きましょう。