スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

Color Black ふたつで5,110円小銭入れが空っぽに

モノの値段は上がり続けマス。コロナ前に安さ重視で一万数千円で個人的に買ったプリンターがインク切れで消耗品の水性インクを買ってビックリBlack・Colorふたつで五千円を超えて仕舞いました。このプリンター2色のどちらかが切れたらエラーが発生ストップするが、薄くても擦れても良いから印刷ダケはして呉れないと作業が止まって効率悪い。フロント会計機のレーザープリンターも壊れ?紙詰まりを無理やり引き抜いて壊したか?交換したが、レーザープリンターもエプソンは開発製造終了したらしく止めたが安定性と信頼性ではエプソンだが仕方が無い。印刷・インク製造の企業も新聞・雑誌・書籍・ポスター・チラシ…印刷媒体はドンドン減って厳しくなって、残ったプリンターのインクで収支の改善を狙っているのか?

各自コスト意識を持って無駄を省き収益の改善に努めよ。


雲一つない秋のそら

萩は最高気温は29.7℃、最低気温は22.4℃とやっと過ごし易くなりました。
暑い夏を越して、秋風が吹き始めると寝つきも良くなります。そのままだと…目が覚めればラッキー!
この時期は一年で最も食中毒の発生件数が増えます、食品の温度管理、加熱・消毒・放冷に気を付けて!


海岸を散歩していたら小学生がお父さんと釣りをしていました。「今日まで、夏休み?いちにち得したね」と声を掛けたら,ニコリと頷いた。
学生も高齢者の釣り人も台風明け野分が去って思い出づくり?


キラキラと水面反射でクラクラ

キス釣り中・大物カレイ?鮃をバラシて興奮状態!

野郎三人・・・少子化問題

「オりゃッ」ストレス解消込めてブン投げる

武家屋敷に紅いパンツの要注意人物?


萩は塵ひとつ無い澄んだ青空が広がっています。8/8~8/31 コロナと同じ様に社会の活動が止まり夏季のGNPは減るでしょう?秋に成ったのか?セミの鳴き声は聞こえてきません。虫の音はチッチッ・リ・リ・リと松虫?など秋の虫が草叢から小さな声で鳴いています。夏の終わりから初秋、昔はクツワムシがガチャガチャと盛大に鳴いていた様な気がしますが、近頃は何処へ行ったのか? お昼の気温は29.1℃。


懐具合がDEFCON2ジャ、○本くん笑ってる場合じゃない。 パラソルおじさんも帰って来たぞ…。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326