目に青葉・・・山ホトトギス・・・初鰹?

城山窯の庭の楓 一ヶ月コレでイコ!
旅館の周りをぐるりとイッシュウ草を刈り、城山窯から青もみじを剪定して壺に投げ入れました。
どれ位の期間枯れずにもって呉れるか、まず、実験。
blog
城山窯の庭の楓 一ヶ月コレでイコ!
旅館の周りをぐるりとイッシュウ草を刈り、城山窯から青もみじを剪定して壺に投げ入れました。
どれ位の期間枯れずにもって呉れるか、まず、実験。
萩は黄砂の飛来が有るものの、いつもの事でテレビが騒ぐような被害は感じられません西日本の外れでは毎年の事です。
本日もよろしく自転車で健康増進PPK活動に勤しんでおります。
効率よく効果的にする為、ビタミンCが柏木薬局から届きました。暖かくなり屋外での活動が増えますが紫外線対策と疲労回復効果とストレス低減によく効くとの事で1日3gは最低摂っています。しかし、先日は立ち眩みがして貧血か?と鉄分補給もしなければと思いましたが、いつも楽しく拝見「モコフィットネス」YouTubeを見てるとまた新たな知見が…。
兎に角!MⅭが面白い レースでも入賞
配管工➡ジムインストラクター➡自転車屋勤務YouTuber ネットを駆使して栄養学から運動工学まで科学的な切れ味鋭いエンターテイメント 生涯学習!学校出ても勉強スベシ
明日、柏木薬局でベタインの入ったサプリメントを探しとこう・・・紅麹ミタイニならないよな~。
千春楽のアトリュウムに活けた藤の花と球体オブジェ風の装飾が、花もち良く華やかに映えています。
甘いブドウの香りがしています。我が世代だとファンタグレープの匂いを連想します。
50cmのも買っちゃおうかな? 0.5mmの肉厚だと、マタ、凹ましたり穴開けたりしそうだな~。
4月17日午後11時14分、萩市でも地震の振動3が感じられました。ガタガタガタガタと感覚的には五分くらい小さな横揺れが続きましたが、強弱の振れ幅が無く、一定のリズムで揺れが続きました。家の梁や柱がキシム様な異音は無く、サッシのガラス等の重いものと木部の比較的軽い建材が分割振動して、音がする感じでした。サイレンも防災無線の音声も聞こえてきません。