スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩は日照は有りませんが31.0℃、気温と湿度が高く不快指数は急上昇。昨夜は熱帯夜となり扇風機の出番となりました。本格的なスタンド型を引っ張り出す前に充電式の簡易型を車から下して使ったら、さすがMade in JAPAN 3年は放置していましたが、放電せずにチャンと機能しています。バッテリーが扇風機本体の2倍します。


萩は快晴となり真夏の陽気です。
ロビーの飾りつけも七夕MODEとなり、赤く熱くなりました。
ついでに、BGM用のアンプも壊れて交換となりました。


提灯七夕飾り

AMCRON(crawn) stadio-REFARENCE 1 業務用モンスターアンプ ライブハウスの中低域のタップリとした音圧で押しまくる声量の無いボーカルも肉付けしてお化粧してくれる野太い音のアンプ15Inchのダブルウーハーも余裕でドライブ少し大雑把だが体に沁みる大音量でも広域がカンカンキンキンせずヨロシ


萩の沖合でイカ漁の船団の漁火が水平線を照らしています。
星が写るくらいシャッター開放で写真を撮りましたが20年前のカメラでノイズだらけですが、増感現像したみたいでコレはこれでイイ感じだと勝手に思います。


萩沖の日本海ではケンサキイカが好調

萩湾内は油を引いた様

点描画家のスーラの様なタッチで「い~いじゃな~い?」ですか。CMYKじゃなくてRGBですわ。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820