firefly


山間の田んぼは田植の季節、水も張られ蛙が煩く鳴いてます。
今年も沢山の蛍が舞っております。
blog
山間の田んぼは田植の季節、水も張られ蛙が煩く鳴いてます。
今年も沢山の蛍が舞っております。
萩は薄く雲が空を覆い、何だか怪しい天気となりました。
梅雨になる前に海岸や周辺の草刈りや木部・モクブの塗装をしないとイケマセン。
日照りが続いて、今なら草のダメージも大きく、木材は乾燥して防腐剤の含浸も良くなり効果的です。
コロナで保守管理をしてなかった為 木部が腐る 部分補修
塗装の前に松葉や砂をキレイに落す 塗装・化粧は下地・肌が肝心要
ハイヒールの踵が挟まらない様に5㎜にしたので松葉や砂が詰まり易い…コレを竹べらやカッターの刃で掻きだしてやらないと水はけが悪く腐る
蘇鉄は丸坊主にして移設・移植の準備
萩は快晴、気温は26.6℃まで上がりました。
早々と梅雨前線が出て来た様ですが、梅雨になる前に屋外作業を済ませて風通しを良くしておかないと「ジメジメ・蒸し蒸し」してカビやナメクジ、害虫、病気がハビコリマス。
野生・実生(みしょう)・生垣。
ヒトが花を咲かせ楽しむ為に植えたり世話したり手をかけ無くても、自力・自立した逞しさがヨロシ。