-
たまみがかざればひかりなし
萩は昨日と打って変わって一日中お日様が照っていましたが肌寒かった。 ...
-
萩焼まつり 5/1
2022年の萩焼まつりは、「萩のまち全部が会場の実店舗めぐり」と「オン...
-
萩往還まつり「技・明木展」mini 5/3
赤瓦の町並みと熟練の技が生み出した工芸品が人と人の出会いを結ぶ~ 萩...
-
萩・大茶会 5/3
萩・大茶会では、萩焼とともに古くから親しまれている”茶の湯文化”に触...
-
ひとはかんじょうからろうかする?
修旅の団体がオミクロンでキャンセルとなり何にもなくなってしまったの...
-
やせいのしょうめい
2022/04/13/9:40 のLIVEの画像です。藤は満開です。 野生種は強い、回復...
-
きょうはこんなところで
庭の藤が満開と成りました。
-
かわからおはなみ
萩八景遊覧船では期間限定のお花見運行中! 散髪しました。オールバック...
-
しょうねんおいやすくがくなりがたし
何時もなら連休前に咲き始める藤の花が咲き始めた。 時間はデパートでも...
-
ハナミズキ
ロビーにハナミズキを生けました。 ハナミズキと言えば一青窈の唄しか思...
-
ハナミズキ
ロビーにハナミズキを生けました。 ハナミズキと言えば一青窈の唄しか思...
-
こぶしもさいてます
春休みになっても観光客のお客さんは増えません。 ガソリン価格は多少下...