電話交換機の故障 ただいま電話不通
本日6月23日、午前 10時30分頃 固定電話が利用出来なく成りました。 コール音はしますが繋がりません。
インターネット回線は正常に動作しています。 メールのご利用をお願いいたします。
復旧に向け動いております。御迷惑かけます、もうしばらくお待ちください。
blog
本日6月23日、午前 10時30分頃 固定電話が利用出来なく成りました。 コール音はしますが繋がりません。
インターネット回線は正常に動作しています。 メールのご利用をお願いいたします。
復旧に向け動いております。御迷惑かけます、もうしばらくお待ちください。
機能的にはプレハブ小屋で必要にして充分だが木造の葦簀張りの屋根に白いペンキが何層にも塗り重なった経年変化のある海の家で涼みたい
一日、萩を離れていたら、菊が浜に監視塔と更衣室が組み上がっていました。
住宅でもダイワハウスやミサワホームのプレハブはパタッとあっという間に出来上がる。
夏至も過ぎ蒸し暑くなり、夏はもうすぐ。
ロビーに今年も風鈴をエアコンの吹き出し口近くにぶら提げました。リズムBOXや打込み・MIDIの無機質なDIGITAL音の正確無比なピッチより、チリ~ンチリ~ンと 1/f の揺らぎの音色が有機物の人間の体・心に沁みますねぇ~。
スーパーで買ってきた南部風鈴? 鋳鉄の当たりの柔らかく高く芯のある澄んだ音色が長くお尾ひく
萩焼の風鈴 カラ・コロと素朴な音色は耳に優しく 眠りも妨げない
萩焼の風鈴は千春楽売店・城山窯で今年も販売始めました。
ロビーに紫陽花の花を飾りました。
天気がづづいて気温も高いですが、明日からは梅雨空に戻りそうです。
ウインドサーフィンの一団が萩沖をセーリング 萩にもオリンピアが…と噂が
去年と同じ様に突然の夏の日差しと空気がやって来ました。
夏の訪れ を感じて家族連れが 徒然
松の木陰で1年ぶりの夏の風を感じて昼寝・シェスタ