スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

全国的なUターンラッシュは今日~がピークらしい。
体も懐具合も寒~い季節と成り、精神的にドドッと疲れが出てイルみたいなので「疲労回復効果」を狙って?栄養補給する。
朝食のくだもの、りんごとバナナを切らしていたので買い出しに出掛け、ついでに非常用「吊るし柿」を補充しようとしたが売り切れていた。
去年は地震もあったが、いよいよ今年は○○か・・・


皺皺だが栄養満点

スーパーに買い出しに行ったら〇部くんが居た。酒の肴かツマミを物色していた様なので「大腸がん」予防に食物繊維の豊富なモヤシ@38円や白菜の1/4カットと「パックのおでん」を買うように勧めたが、安いモヤシだけを買って帰っていった。
世間は再起動していくが、長~い・寒ーい季節でサバイバルゲーム。


正月三が日の最終日は例年はUターンラッシュが始まり高速道路も混み始めるが今年は少し様子が違う…。
時代・経済の転換期に懸かっている。2025年は何もかもが変わる。


Regular@194/ℓ Premium@204/ℓ DIESEL@170/ℓ 燃油価格は更にUp

物流トラック輸送はホボ停止 一般車両も閑散

年末の作業がギリギリまでバタバタと段取り悪くぎこちなく成ったので少しゆっくり休んで見たが体の節々が痛くて腰や足やお尻の筋肉痛が取れないので「アクティブリカバリー」としてHILLClimbを開始した。明日、起き上がれるか?身体が軽くなっている事を願う。


萩の今日の最高気温は12.0℃、最低気温は 1.2℃と北西の季節風も吹かず「年末年始」穏やかな陽気が続いています。
西の空は冬の彩りというよりも秋の夕暮れの景色です。
ロビーの入込もゆっくりした静かな時間が過ぎていきます。


明けましておめでとうございます。
今年も「おせち料理」の季節となりました。
日本料理は「目」で楽しむ舌で味わう…家庭ではナカナカむずかしい…プロに任せてください。
すこしお金が懸りますが,日頃はひかえて旅館へお越しをお待ちしております。

円安にコロナ期の金融緩和政策…原価率が急上昇してサッパリ儲かりません…。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326