本日の菊ヶ浜 梅雨空




雨雲が低く急速に移動
blog
雨雲が低く急速に移動
「梅雨入り」し、雨で屋外作業が出来なくなると予想していたら、雨は降るものの雨が上がれば道路や地面は比較的早く乾いて思ったほどの不快感は有りません。今のところ・・・。残った屋外作業が日暮れが遅くなり、何時までも辺りは明るくて止められなくなって続けて仕舞います。今年から試しに始めた「黒松剪定」のYouTube動画にハマって、年2回が理想で芽摘みとムシリに極める手間のかかる作業を知って仕舞い、凝り性で飽き性の性質が爆発!・実行中。朝五時半から日の出迄と日没前後に2時間弱、結構楽しんで瞑想・メディテーション。
コレカラ色んな業界の決算や年度初めの事業が実施されますが、コメの価格高騰とトランプ関税、氷河期世代の年金問題と夏の参院選の政局がらみの政治要因ばかりが取沙汰されますが、前年の会議・講習会で「匂わせる」事も無く、行き成り今年からオンラインで登録手続きをしなさい、オンライン講習もありますと、DX化がヤッテ来ました。書面で最大漏らさず正確に記述はされていますが、実際の運用・利用はコチラに丸投げです。複合機も製造各社撤退予定と、未だにFOMAガラパゴス携帯使用の「情弱老人」はdocomoショップに予約しろと電話を掛けるたびに2026年で終了と嫌がらせの様にアナウンスが流れる。
「山笑う」から夏の山と成った指月山
萩は「梅雨入り」しましたが豪雨とは成らず、従来の梅雨のジメジメ・しとしとのウットオシイ天気となっています。