スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

小豆@150円 カスタード@160円 他・白餡@150円 小豆・カスタードMIX@160円

新年度となり「花冷え」の天候となっています。春休み若年層の所得がアップ、今後も次世代の政策が次々と立案実行される社会情勢と成り、手軽でお金の懸からない日帰り旅行が好調で桜の名所は賑わっています。先日は何時も食べている小林製菓の回転焼き?大判焼き?が売れキレで指月公園の「蒸気饅頭」を買って食べましたが、本日は小林製菓のニイちゃんが、多めに焼いて如何にか買えました。順番を待つのが大嫌いなので、行列には並ばないを信条(Time is money・時は金なり)を実行していて「何でも良いから五つ!」と注文して入手。
「健康の為なら4んでも良い」と小豆のカリュウム・サポニン・食物繊維・ビタミンB群・亜鉛・鉄の成分に低脂肪で低カロリー、むくみ・美肌作り・血圧・コレステロール値・精神安定効果に期待しています。


蒸気饅頭・じょうきまんじゅう

本日は「お花見」のシーズンとなり、指月公園の駐車場の処に「蒸気饅頭」の移動販売車がやって来てました。一個@150円。
萩焼祭りや夏みかん祭り、秋の金谷の天神祭などなどイベント会場には焼きそば・林檎飴・お面に金魚すくいと共に、「蒸気饅頭」の屋台が萩周辺限定で出店されます。日露戦争の勝利を祝しを起源としバルチック艦隊を喰って仕舞う!と云う縁起ものです。小豆が入っていて動物油のラードか何かを型に塗って焼き上げるので冷めない内に食べましょう。小林製菓の大判焼きと食べ比べ様としましたが小林製菓はにいちゃんが売り切る無駄を省く経営戦略で買えませんでした。価格は同じ@150円、餡子が少ないですが"縁起もの"ですガブリと頬張ってロシアを食って仕舞いましょう。


プリン屋前は未だ行列は無し

市民の要望で市役所前の桜は中央分離帯に残り費用は嵩んだ

萩は雨も上がり「お花見日和」です。最高気温は 12.3℃、風が無いのでジャケット一枚でOKです。
陽射しが柔らかく春の霞んだ空が広がっています。黄砂やスギ花粉が舞っている感じもしません。コレカラ4月頭まで桜が楽しめそうです。


外客の家族連れがベビーカーで桜見物


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820