スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩の天気は、雨とも曇りとも何ともハッキリしないイラつく天気と成りました。本来ならば雨上がりで除草剤の散布のスケジュールでしたが、時折りポツリポツリと雨粒が頬に当り…そのうちザ~ッと来て、予定変更➡太陽光パネル清掃作業・・・合羽を着てゴム長履いて5枚ほどスクイジーでパネルの汚れを取ったら辺りは明るくなって雨は止み…予定再変更➡黒松の松葉毟り作業となった。


汚れが落ちたパネルは手前の4枚と2列目1枚・黒々との対比・薄く汚れ付着し何%か光を遮りイズレ析出硬化し効率低下

右側が「葉毟り」実施・少し透け感がある?

厚く締まった枝ブリ・透かし内側・下の枝へ光と風を通し将来の樹形の補正・大型化抑制を図り枝元の発芽を促し枝枯れ病気を予防する

枝の剪定はセズ毟って「枝ぶり」を確認➡「自信なさ」の現れ・攻める自信なし・コレカラ成長シナイだろうからバランス見ながら枝を間引く予定

柿も「傷モノ」から早く熟して行く・人間と同じ

少夕焼け…明日は少しでも多く発電して~


萩から高速のある山陽道方面は雨と成っています。萩に帰り着くと霧雨は降っていますが路面は乾いていました。低い中国山脈の端の山口でも分水嶺の向こうとコッチでは天気が変わります。燃料油価格は下がりませんね。燃費の良い車に限ります。


Regular 195 ・Premium 205 ・Diesel 171

通常通りの稼働率


萩は厚い雲が時折り通過して晴れたり曇ったりパラりと降ったりの一日でした。
昨日は太平洋の向こうで大谷翔平クンが「八面六臂・はちめんろっぴ」の活躍でリーグ優勝を勝ち取り、「MVP」と成りました。「健全な肉体には健全な精神が宿る」・・・逆か?・・・兎に角、何をやっても嫌味が無く清々しい、そういうヒトに成りたいと思いながらも「商売人」は戦略的な生き方・行動をして「性悪説」をとらざる得ない…。


栗を水選して虫食いを除く

散髪屋のおば…ちゃんにお裾分け…当方では誰も処理能力無し

何かと「お小言」を頂くので、倫理・道徳の道に少しでも近づこうと「善行」を行い「徳」を積んでみました。散髪終了時、コヒーやらお菓子やら、いつもお世話になっております。結局は功利的行動でした。


萩は雨も上がり「秋晴れ」の爽やかな日と成りました。
萩市の伝統工芸品「萩焼」の美術展覧会が山口県立萩美術館・浦上記念館で催されています。"女心と秋の空"の不安定な天気が続く2025年10月ですが、屋内の美術館ならお天気の御機嫌は気にしなくても大丈夫です。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820