スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩は祝日明けから週末に冷え込みそうです。
大概、12月に入って寒波がやってきてクリスマスの頃に冬将軍到来と成るのですが、今年はつい先日まで夏日が続いていたので少しの気温の変化もこたえます。
ロビーの屏風も入れ替えのタイミングか・・・?


週明けから2~3日は暖かそうですが週末は冷え込みそうです。
萩周辺の紅葉の名所の写真を探しましたが、津和野の堀庭園の紅葉が最高に綺麗だったのですが何処かへ行って見つかりません。


色温度3000k(ケルビン)が良い

栗の枯葉は音をたててカサカサと…マダ青々としています

2023.11.19 栗の木


本日は天候不順で屋外での観光には不向きですが、日曜日にはお天気も回復しそうです。
萩の紅葉の景勝地は長門峡、夏の若鮎、秋の落ちアユの味覚もお楽しみください。
※以下の画像はコロナ以前の模様ですので参考程度にしてください。


重塀岩・じゅうべいいわ ダム湖に半分沈んで残念

高島北海 日本画家 藩医の子に生れ明倫館に工部省技官で植物学・地質学を学び渡仏ナンシーで 学ぶ仏美術展に出品高い評価を得る「日本とナンシーを結んだ人物」と評価 私財を長門峡の開発資金に投じた

安倍晋三元総理の遺墨お勉強…美しい国は…

竜宮茶屋 アユ雑炊 鄙びた昭和の店

カッパ橋ではなく紅葉・もみじ橋

萩市~山口市を跨ぐ 約10km


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326