スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

萩は午前中に 30.5℃まで上昇し夏日となりました。コレカラ九州北部が気圧不安定で雷・強風・波浪注意報が出ていますが、ときおり日射もあります。


梅の実も色づき捥ぎ取るなら イマ

ガクアジサイ・実物は鮮やかな彩り

クチナシの花も咲き始めたが匂いが感じられない

春先に伸びすぎた枝を間引いて大量に刈り込み伐採してロビーに活けましたが、生存反応・生命の危機を感じたか?盛大に実を付けました。日本人も危機感もってポコポコ生命再生産に励まないと消滅してしまいます。


「カラ梅雨」かと思ったら、今日は梅雨らしい天気と成りました。来週は全国的に梅雨の中休みとなり天気が続き夏日が続くようです。水辺が恋しい季節となりボート遊びに最適の気候です。東京都議選から参院選と選挙の季節もやって来ますが、世界がガラリと変わって仕舞いかねない時期にコンプラだLGBTだと島国・日本は当事者意識が有るのでしょうか?大鉈を振るって構造再構築しないと。


「梅雨入り」し、雨で屋外作業が出来なくなると予想していたら、雨は降るものの雨が上がれば道路や地面は比較的早く乾いて思ったほどの不快感は有りません。今のところ・・・。残った屋外作業が日暮れが遅くなり、何時までも辺りは明るくて止められなくなって続けて仕舞います。今年から試しに始めた「黒松剪定」のYouTube動画にハマって、年2回が理想で芽摘みとムシリに極める手間のかかる作業を知って仕舞い、凝り性で飽き性の性質が爆発!・実行中。朝五時半から日の出迄と日没前後に2時間弱、結構楽しんで瞑想・メディテーション。


コレカラ色んな業界の決算や年度初めの事業が実施されますが、コメの価格高騰とトランプ関税、氷河期世代の年金問題と夏の参院選の政局がらみの政治要因ばかりが取沙汰されますが、前年の会議・講習会で「匂わせる」事も無く、行き成り今年からオンラインで登録手続きをしなさい、オンライン講習もありますと、DX化がヤッテ来ました。書面で最大漏らさず正確に記述はされていますが、実際の運用・利用はコチラに丸投げです。複合機も製造各社撤退予定と、未だにFOMAガラパゴス携帯使用の「情弱老人」はdocomoショップに予約しろと電話を掛けるたびに2026年で終了と嫌がらせの様にアナウンスが流れる。


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号: 0838-22-0326 FAX 0838-25-4820