さつきばれとなりました
朝8:30全国的に晴Halleハレと成るようです。


天晴れ五月晴れ…さあ出掛けましょう。溜まったお金を廻しましょう!
blog
朝8:30全国的に晴Halleハレと成るようです。
天晴れ五月晴れ…さあ出掛けましょう。溜まったお金を廻しましょう!
今年も黄金週間の千春楽のロビーのしつらえは青紅葉。
楓が水揚げが悪く3日位しか持ちません、ギリギリまで待って先ほど活けました。
ゴールデンウィーク期間中もって呉れると良いが…
まだ固い硬い夏ミカンの花
何も言わないのに!珍しく三好さんが自主的に活けました
萩は昼過ぎから雨も上がり、旅館のある菊ヶ浜ではマリンスポーツ!!!!
宇部から来ました! 遊び場は天気図読んで目星を付ける
この方はトレイニー ボードに乗ってません カイトを操るケーブルは24m 首に巻き付いたら窒息死 身体に絡まったら溺死
新品未使用フル装備だと80万円くらい懸かる カイトも風の強さで3種類必要
ボードです ウエイクボードと同じか? 聞き忘れた!
機雷か爆弾か? ただのガスタンクだと思うのですが・・・?
仕事も遊びも命がけが面白い。 不完全燃焼の人生は宜しいか?
先程まで下記の通りの画像の様に、雨が降っていますが、午後に入って雨は上がると予報では言ってます。
これからゴールデンウィークは天気が回復しそうです。雨が小降りとなり少し風が吹いて来ました。
雨だれにピントを合わせ 自然な感じはこんなもんか?
スローシャッターにすると嵐に見えますね~
我が家の藤は散って、とうの昔に有りません。海岸沿いは暖かい。背景の風に吹かれている緑は藤のツルです。近いうちに丸裸にして根に近い所からカットします。3年もすれば元通り。
爽やかな初夏を思わせるような天候です。
萩市内、観光のお客さんはマダマダまばらですが、草刈り機のツーストオイルを買いにホームセンターに行ったら3か所のレジに行列が出来るくらい混みあって特に高齢者のオジイチャン(俺もだ!)が一つか二つ何やら買っていました。連休は後半が本番のようで、前半は家の事をするようです。
混みあった連休中は、わたしは録画したまま溜まった番組やむかし買ったDVDでも見て過ごしましょう。
「茄子アンダルシアの夏」2003 声優:大泉洋 小池栄子 スタジオジブリ作画監督、高坂希太郎監督デビュー作品 47minの短編 56回カンヌ国際映画祭「監督週間」正式出品作品 エンディングテーマ 「自転車ショー歌」歌:忌野清志郎
このアニメの主役の声優をされた大泉洋さんは全国区になる前、北海道の深夜のTV番組「水曜どうでしょう」の企画で京都から九州の何処かまで50ccのカブでひたすら走るロードムービーを撮映していて、目的地まで時間が足りず、一旦千春楽へバイクを預けて行かれた事がありました。今のように有名で無かったので従業員の誰も騒ぎもしませんでした。数年後に自転車乗りのお兄ちゃんが厨房横の○本くん○岡さんがいつも煙草を吹かしている処の写真を撮って良いかと聞いて来て初めてそれと分かった次第です。サインでも貰っときゃ良かったのに。
片山右京レーシング初音ミクモデル少し地味かしら
久しぶりのゴールデンウィークです、長距離の移動の方も増えています、「ご安全に!」。
サイクリストも増殖中です。みんな、恥ずかしがって地味な黒やグレーのヘルメットやウエアで走っています、暗い背景のアスファルトや日陰の色に同化して発見が遅れます。意外とスピード出ています、車のメーターで上級者は40~50km/h出ていて、あっという間に目の前までやって来ます。轢いちゃったら車の責任割合が高く、怪我も重くなります。くれぐれも心と身体の余裕を持って、少しくらい遅れたり予定が狂っても気にしない気にしない。