スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog

ひさびさに観光バスを見ましたが、きれいですね~  テニスコートの半分ぐらいの面積あるな~ コンパウンド入りで五回くらいかけないとこの仕上がりはないな~ 下地が出来上がってるからこれからのメンテは楽だけどね。
黄砂の季節も過ぎ、洗車ワックスの季節になりました。しかし、これから天気は下り坂。
本格的にやると1週間はかかるな~ 最後は雨降って諦めるパターンだなー。考えたら面倒臭くなってきた。見なかった事にしよう。


ピカールかな~ デコトラSHOPじゃあ専用品もある



劣化した塗装面はすべて削り取ってる ひと皮剥けて鮮やか


白色で景色の映り込みは手間かかるぅ

やっぱり バックしゃん!でしょっ 後ろのデザインまで手を抜いていないのがイイね。トラックはキャブと荷室をそれぞれのメーカーが別々に作るのでバラバラ、経済原理でほぼ同じ。
下地(肌)のお手入れが肝心、ワックスがけを何度やってもWAXだけじゃ雨が降ったら元どおり。塗装(化粧)は下地が出来てないと仕上がりが悪いのよ。わかってるでしょ。


萩市菊が浜の上空を猛禽類ミサゴが獲物を狙っています。親鳥がぴーびー泣くヒナに狩りの仕方を教えています。
ミサゴの狩りは、上空をゆっくりと旋回、獲物を見つけるとホバリングして距離と位置を確認、すは!翼を閉じて「バッシャーン」一直線に海に突っ込みます。高さは20~30m、百発百中とはいきません。4~5回に一回くらいの確率でしょうか?狩りの名手でもこんなものです。現実は厳しい。
鳥と云えば、私はこれが理想形です、美しい惚れちゃうね~。


ミサゴ Osprey 話題の最新型米軍機と同じ


まるで大天使ミカエルの翼だねぇ マリア様に受胎告知する


皇国の興廃在此一戦各員一層奮励努力セヨ

〇本、〇岡、今日はブログ書く暇なんかない稼げ! 以上


朝、顔を洗って歯磨いて、髭でも剃ろうかと洗面所へ入ったら洗濯機のフタが閉まっていた・・・ 急いでひと晩寝かせた洗濯物を臭いを発する前に干そうと縁側へと引き戸を開けたら、コッコッコッコッとコゲラ?(未確認)の小さなドラミングの音が聞こえてきた。急いで洗濯物を干してカメラのレンズを望遠に替えて三脚までセットして庭に降り立った時には音はしなく成っていた。
しかし、気づいた、クチナシの花が咲いていた。仕方なく被写体は動物から植物に変更された。レリーズまで取り付けた。


奇跡的に良い状態のクチナシの花

写真一枚撮るのも大変、機材以外に蚊取り線香がないとヤブ蚊がまとわり付いてカイ~のナンの。田舎暮らしは自然との闘いよ! 雑草や野生動物との陣取り合戦、まず、草、雑木の伐採を怠ると風通し悪くなって湿気て家は傷むわカビ生えるは蒸し暑いは、そのまま放置したらイタチや野ネズミがやって来て山に近けりゃイノシシ、鹿、熊の順番でやって来る。お城の山や茂みにはタヌキやキツネまで生息している。タヌキは恋の季節にゃ国道で肉せんべいに成っているし、キツネはギャーギャーうるさい!


朝日が射して3D感が増す 私は朝夕の微妙な光線が好き!

しかし何でクチナシの花の香りに気付かんかったのか、何時もなら「ええ匂いやな~」とこの季節を感じるが、まさかコロか???・・・こりゃあ家の中は俺の臭いでマーキングされているのかーーー!

本日は、お日柄もよく洗濯日和です巣穴、もとい!寝床の発生源を断つ。


2階の発掘現場から出土しました 洗濯物の影で演出

くだらん事ばかり言ってとご不興の方に、さきほど見つけた本です。興味があればご購入ください。私には一銭もはいりませんが・・・


梅雨前線が北上してきたのか台風の余波か?朝から蒸し暑くなってきた。
萩のお城、外堀内の海水浴場に千春楽はありますが、これから以下の画像の季節となります。
小学生のネンチュウ期は夏には海に入り浸り、耳に水が入るのも関係なく遊び惚けて、毎年、耳鼻科のお世話になりました。耳鼻科の先生が軍医上がりで"オッかね~のナンの"ジッとしてないと途中で治療は中断!看護婦さんが手足を押さえて治療してました。


真夏は朝の涼しい時間に白キス釣りが定番


釣れたためしがない見てくればかりのルアー

旅館から続きの砂浜で海の売店を営業していたので、この時期暇になる萩焼屋の売店のオバちゃんやアルバイトのお姉ちゅんにこの時期は面倒見てもらって氷やジュースをただ食いしてました。海の中では魚や海の生き物が私の遊び相手でした。たくさんあの世へ送りました。


タカノハ鯛の幼魚か?


ハマグリの子供たち


ゴンズイの子どもギギュウ 背びれと胸ヒレに毒牙があり痛いのナンの!


山口の提灯七夕 大内氏が京の文化に憧れて始めた祇園祭

売店の三好さん(県立元奈古高校被服科)、アディダスのグレーのビブショーツの又のパッドの補修有難うございました。(セクハラで訴えないでね) 就職先間違えたんじゃない?内側の修繕の針跡が外には全然分からなくて立ちこぎしてお尻を突き出しても恥ずかしくありません。パールイズミのパンツは生地が瘦せて伝線しそうですが、こちらもグットです。お礼に春先にオープンした萩プリンでも買ってきましょう、船乗定年のトウチャンが痛風なら小林製菓の回転焼きにしましょうか?リクエストください。
それから、そろそろ提灯七夕の飾りつけの準備を始めて頂戴。新入社員の子がボーと手持ち無沙汰にしています、何か仕事をさせましょう。




ツールが始まった、J‐Sportsは第1ステージだけ無料にしたが、いきなり集団大落車! バカな目立ちたがりの○○ちゃんが横長プラカードを集団前に出すもんだから避けきれず落車、後から来たのが乗り上げてグシャグシャ、1人リタイヤ。あ~あ~ぁ どこ見てんのよ! むかし、犬が横切ってクラッシュ落車したが、これは畜生だから仕方が無い。自転車は折れたり割れたりしてバラバラになったが、犬は平然と逃げ去った。カーボン・ロードバイクは極限状態なのね、総重量6.8kg以上のUCIの規定はこの為ね。


千春楽ロビー内にある萩焼の器です。これこそ、萩焼の骨頂「わびさび」ですね。
私事ですが、35年ほど前萩の街を訪れたとき不思議に感じることがございました。
千利休と萩の街にどのような繋がりがあったのかと言うことです。
昔々、豊臣秀吉の茶頭であった千利休が朝鮮半島から大阪に輸入されたばかりの焼き物の中に
茶碗を見つけて大変な感動を覚えたそうです。
その焼き物を作った職人が萩の街に定着し、現在の萩焼ができたそうです。
はじめて、萩を訪れたとき、お茶が(きれいな水と空気)によってできるぐらいに考えておりました。
これも私事ですが、幼少期に千利休が修行し、あの沢庵和尚が住職となっていた[南宗寺/堺市南旅篭町]
の敷地でよく遊び回っていたものです。今思えば[わびさび]を感じさせるお寺でした。
九谷焼、常滑焼、信楽焼、、清水焼、立杭焼、備前焼、唐津焼、と数々の焼き物を見てまいりましたが
一押しは、萩焼です。
どうぞ萩にお寄りの際は、千春楽城山→前回登場しました「アマビエ」を作成した窯元にて、手びねり、絵付けの
体験してみてください。
追伸ですが、その萩焼でできたお風呂(千春楽大浴場)を宿泊されて幾度となく試してくださいませ。



お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326