スタッフブログ -千春楽の出来事-

blog


萩は春を思わせるような暖かい日となり最低気温3.9℃最高気温14.0℃。
黄砂が降灰状態で霞が懸りボンヤリとした黄色っぽい景色が広がっています。
日照は60分太陽光パネルは発電していますが、ベース電源の中国電力島根原発が再稼働し、1月だとゆうのに「電力買い取り抑制」の通知メールが頻繁に届きます。


大陸から「黄砂」がやって来ました


cafe' jantiqu オリジナル商品 Tシャツ・LongT-Shirt・design3×multi-color 

大寒になりましたが萩は最低気温 4.0℃最高気温13.4℃、日光浴が出来る良い天気です。
これから「トランプ劇場」が始まりますが、パレスチナでは人質が解放され、日本では銀行員が貸金庫の金品をくすね、テレビ局芸能界では「ぺらぼう」の視聴率は予想どうり最低ですが、芸能テレビ界隈はソノ時代と変わらぬ人間の3大欲求が発動してもめてますが・・・トランプ本番は時差の関係でコレカラ・・・。

年末に「Café・ジャンティーク」で注文をしたロングTシャツが出来上がりました。萩を徘徊パトロールする中継基地のひとつで、お客のイナイ時間を狙って世情・苦情・地域情報収集で暇潰してますが、年末に「丁度イイ時に来ました㋧、コレが似合いますよ!どのデザイン・colorがいいですか?」と勧められて、行き掛かり上…「どれ?さて?コレにしょうか?」と商品をとったら、「ソレ見本です!sizeとか選んで後ほど出来上がります」「年末なんで、三週間以内には来ます来年に成ります」「ウチなんかの規模で在庫持ったら潰れちゃいますわ!」・・・クリスマス前後だったでしょうか・・・正月明けにはまだ届いていませんでしたがツイにやって来ました。
喫茶店経営も大変で色んな収入源を模索してイベントの開催の足しにしたり地域経済を回してます。協力します「割り勘要員」メンバーの一員に登録者加盟。


東京大学?のロボット工学?のパワードスーツの実証実験中~ほんとかな

萩市城下町に何か?コスプレか?新型ライダーSuitか?・・・角が生えてヘッドセットが丸くピカピカ点滅した人型の物体が出現しました。
中央公園から高杉晋作公園までスタスタと歩いてきたので「荒瀬商店」で萩地サイダーを飲んでいてアラセくんと「東京ドームは築地に野球場が移転したら住友不動産は何にスルンかね~」と雑談中の噺を中断!「噛みつきゃせんケー、お前声かけろヤ」とコミュニケーション能力抜群の商売人アラセくんが・・・「ハロー!」と、ひと声かけたら意外と当たり前の答が返ってきました。
NHKの番組で「東大も変わらなきゃならない」と云った主旨の番組を見たばかりだったのでパワードスーツ(女性?)の資金難でスポンサー・出資者探してますと言った言葉が何か説得力ありました。
NISA、iDeCoで金融資産を現金から株へ政府が誘導しても「オルカン」なんてアメリカ株が中心の運用株バカリ投資する商品ばかりを買って、将来の日本の成長分野にお金が回りません。

ところで・・・これは現実だったのか?・・・新手の投資詐欺?・・・お金が足りない売上減少ストレスの「心身症」で片桐機長の様に頭が逆噴射したのだろうか?・・・「片桐機長の逆噴射」は古すぎて判らんか?


萩は冬の寒さも緩みコレカラ季節は春へと進みます。
節分となり椿の花が咲き笠山の椿の原生林では椿祭りが、そして少し気が早いですがひな祭りとなります。


節分祭・鬼は~そと

笠山・椿の原生林のヤブツバキ

端午の節句にゃ~まだ早い!


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:00〜18:30)

電話番号:0838-22-0326